2024.10.03
相続させたくない場合の対処法
query_builder
2024/06/15
相続には、民法で定められた「遺留分」と呼ばれる権利があり、相続できる一定割合が保証されています。
しかし、相続させたくない人がいると言う方もいらっしゃるでしょう。
そこで、特定の相続人に遺産を多く残すために、相続させたくない場合の対処法について紹介していきます。
▼相続させたくない場合の対処法
■遺贈や死因贈与をする
遺贈や死因贈与をすると、相続人以外に財産の相続が可能です。
ただし遺留分を請求できる配偶者や子供などには、相続財産の全てを渡さないようにはできません。
少しでも相続の金額を減らしたい場合に、有効な方法です。
■遺言書を作る
遺言書を作っておくのも、相続させたくない場合に有効です。
正式な遺言書を作れば、ある程度ご自身の意思で相続財産の配分を決められます。
そのため遺留分のない相続人に対しては、遺言書で相続権を与えないことが可能です。
ただし遺留分を持っている相続人には、最低限の相続がなされてしまうことは留意しておきましょう。
■相続人を廃除する
相続人に対して廃除制度を利用すれば、相続権を奪えます。
相続権を廃除すると遺留分の請求権も奪えるので、一切相続させずに済みます。
ただし相続人を廃除するには、生前に家庭裁判所に申し立てなければなりません。
また要件は厳しく、認められないケースもあるので注意しましょう。
▼まとめ
相続させたくない場合は「遺贈や死因贈与をする」「遺言書を作る」「相続人を廃除する」などの方法があります。
生前に対処しておけば、相続権を与えなかったり相手に渡る相続額を減らしたりすることが可能でしょう。
ただし、遺言書の作成や相続人の廃除には、専門的な知識が必要です。
当事務所には相続問題に詳しい経験豊富な弁護士が在籍しておりますので、いつでもご相談ください。
NEW
-
-
2024.09.01相続手続きが期間内に...「相続手続きって大変そう…」と、お考えの方も多い...
-
2024.08.15相続手続きの期限はい...「相続手続きはいつまでに行えば良いの?」と、気...
-
2024.08.01借金を相続したくない...被相続人が借金を残したまま亡くなった場合、相続...
-
2024.07.15相続協議がまとまらな...相続人同士の意見がぶつかり、相続協議(遺産分割...
-
2024.07.01相続でよく起こるトラ...家族間で相続に関するトラブルが起こらないか、心...
-
2024.06.15相続させたくない場合...相続には、民法で定められた「遺留分」と呼ばれる...
-
2024.06.01生前贈与のメリットに...生前贈与には、どのような効果があるのか気になり...
-
2024.05.15生前贈与でよくあるト...生前贈与は、相続税を減らすための有効な手段です...
-
2024.05.01特別寄与料とは特別寄与料という言葉を、ご存じでしょうか。この...
-
2024.04.15小規模宅地等の特例の...小規模宅地等の特例を活用すると、相続税評価額が8...
-
2024.04.01借地権の地代の不払い...借地権の地代不払いには、どのように対応すればよ...
-
2024.03.15借地権の譲渡にかかる...借地権の譲渡には、どのような費用がかかるのでし...
-
2024.03.01借地権の譲渡は誰に行...借地権とは、土地代を支払って地主から土地を借り...
-
2024.02.22借地権が消滅する条件...借地権は、旧法と新法によって分かれます。旧法で...
-
2024.02.15借地権の種類を紹介土地を借りる権利である「借地権」には、種類があ...
-
2024.02.08借地上にある建物の解...借地にある建物を解体する際、どのようなことに気...
-
2024.02.01士業の連携によるメリ...士業の連携は、依頼者にとってどのようなメリット...
-
2024.01.22財産目録を作成するメ...財産目録を作成すると、どのようなメリットがある...
-
2024.01.15離婚時における財産分...離婚をした際、財産分与の方法にはどのようなもの...
-
2024.01.08財産にはどのような種...財産には、さまざまな種類があります。しかし、預...
-
2024.01.01顧問弁護士のメリット...顧問弁護士との契約には、どのようなメリットがあ...
-
2023.12.22建物買取請求権の要件...建物買取請求権には、基本的な要件があります。ど...
-
2023.12.15不動産の強制執行の流...不動産の強制執行は、どのような流れで行われるの...
-
2023.12.08不動産の共有分割のリ...共有分割には、さまざまなリスクがあります。手続...
-
2023.12.01隠れた瑕疵への対応方...隠れた瑕疵が発覚した場合、対応が必要です。不動...
-
2023.11.22遺留分侵害額請求の流...民法によって相続する際に、最低限保障されている...
-
2023.11.15遺留分侵害額請求とは遺産相続は、遺言書を作成されている場合、遺言書...
-
2023.11.08遺産分割調停と遺産分...遺産分割協議で割合や方法について合意できない場...
-
2023.11.01遺産分割協議書の必要...身近な人が亡くなり相続が発生した場合、遺産分割...
-
2023.10.28遺産分割協議が無効に...身近な人が亡くなり相続が発生したとき、相続人に...
-
2023.10.25遺産分割の流れとは?遺産分割は、故人の財産や資産を適切に相続人に分...
-
2023.10.21遺産分割で裁判になる...遺産の分割は、家族や関係者間で争いごとを引き起...
-
2023.10.17遺産の生前対策とは?遺産の整理や分配に関する準備は、終活でやるべき...
-
2023.10.13遺言書を無視するとど...遺言書は、亡くなった方の意志や財産分与を定める...
-
2023.10.09遺言書が無効になる要...遺言書は、遺産や意志を相続人へ伝える手段として...
-
2023.10.05遺言書の種類と特徴遺言書には大きく分けて3つの種類があり、それぞれ...
-
2023.10.01遺言書の作成方法とは?遺産の相続をスムーズに行えるよう、遺言書を残し...
-
2023.09.28遺言書で効力が認めら...遺言書には、故人の遺産相続に関する希望が書かれ...
-
2023.09.25遺言書の検認とは?遺言書は、検認によって相続手続きがスムーズに進...
-
2023.09.21遺言書がない場合の遺...遺言書がない場合、遺産相続の手続きをどのように...
-
2023.09.17遺言書のトラブルとは?所有していた財産について、故人の意思を伝える方...
-
2023.09.13遺言執行者とは誰のこ...財産の相続は、亡くなった方の遺言に書かれた内容...
-
2023.09.09リフォームのトラブル...ご自宅や管理中の不動産物件など、建物のリフォー...
-
2023.09.05リーガルチェックの流...契約書を作成する際に「リーガルチェックを行いた...
-
2023.09.01リーガルチェックの重...契約書は、取引先と契約を結ぶために欠かせない書...
-
2023.08.31文京区の弁護士が遺言...遺したい思いや財産、そして大切な人々への想い。...
-
2023.08.25コラムを発信していきますコラムを発信していきます
-
2023.08.25ブログを発信していきますブログを発信していきます
VIEW MORE